サドさんのK2ブログ

シナリオライター、茶渡エイジのブログです。タイトルのK2はケツと読みます。

何も知らないところからKDP出版をしよう!・終編(Tumblr設定&ランディングページを作る)

【CM】

 その一冊が(ランキングの)力になる。KDP。

 

祝★KDPデビュー!

シリーズ「何も知らないところからKDP出版をしよう!」

おまたせいたしました。これが本当に終わりの終編です。

 

前編・中編・後編はこちらからどうぞ! 

sade.hateblo.jp

sade.hateblo.jp

sade.hateblo.jp

 

 

目次

前編:原稿作成時の注意。AmazonKindleアカウントを取得。見出し・ルビ・縦中横の指定方法。

中編:表紙の作成。Pixabayで表紙画像を探す。でんでんコンバーターで変換。

後編:KDPに登録しよう!(一部変更)

終編(このページ):でんでんランディングページを使ってみる。(一部繰り上げ)

 

※予定しておりました「EPUB to Twitterを埋め込んでみる」は紙面の都合上、個別に記事を作ることにしました。茶渡先生のはてなブログにご期待ください。

 

前回までのおさらい

念願のKDPに登録し、ストアで販売することができました。

さて今回は、自作の宣伝について考えて行きましょう。

 

読者に届けたい!

みなさんは「ランディングページ」という言葉を聞いたことがありますか?

言葉は知らなくても見たことはきっとあると思います。

作品を宣伝するために作られた専用の告知ページのことで、

HPやブログと違って基本的に単発のものです。

 

ツイッターでの告知はラクですが、

情報に埋もれること、流されてしまうと見てもらえないこと、

そして何度も再掲とかしてるとTLのお目汚しになりかねないことなどから、

ランディングページがあると、

いざというとき「ここを見てね」とスマートに誘導することができます。 

 

売上そのものに繋がるとは言い切れないので、

「手間だなぁ」と思う人はやらなくても、なんの問題もありません。

本来は出版社の広報などが担当するところなのです。

それを個人作家がやるのですから、本職小説家にとってはプライドもへったくれもありません。でもKDP作家はそれも含めてやらねばなりません。嗚呼、知名度。

 

もしあなたがWeb職人の方なら、

自分で好きなようにスタイリッシュかつファンシー、ポップでミニマルな

ランディングページを作成できることでしょう。

でもそうじゃない人はランディングページは作れないのでしょうか?

いいえ、ここに強い味方がいます。

 

でんでんランディングページを活用しよう! 

前回予告したように、ランディングページ作成には

「でんでんランディングページ」を使わせていただきました。

github.com

横文字アレルギーの人にとっては、開いた瞬間そっ閉じかもしれません。

でも大丈夫、こんな僕でもなんとかなりました。

1つずつ見ていきたいと思います。

 

 用意するもの

Tumblrのアカウント

KDPで使った表紙画像

小説キャラクターの画像(あれば)

時間

 

Tumblrはいいぞ

え? と思った人がいるかもしれません。

僕自身、この記事を書くまで忘れていました。

「でんでんランディングページ」は「Tumblr」というSNSを利用します。

なので、お手数ですがTumblrのアカウントを取得してください。

Tumblrは素敵なイラストレーターさんもたくさん利用しているので 、この機会に始めてみるのも手です。

と、自分でもつぶやいていましたが、

自分はランディングページ用に新しくTumblrアカウントを取得しました。(規約違反じゃないよね?)

 

ぶっちゃけ、

Twitter感覚で使おうと思うとTumblrは非常にややこしいです。

英語ベースだし、行きたいページになかなか行けない。

アカウントを取得すると、

ダッシュボードがデフォルトで開かれますので、

f:id:le_aire:20160125165713p:plain

赤で囲った部分、

自分のアイコン画像を押して(画像設定していない場合は初期の画像が出ます)、

 

f:id:le_aire:20160125165815p:plain

右側に開いたところで、URLをクリックします。

すると目当てのページにたどり着きますので、

f:id:le_aire:20160125165938p:plain

Edit themeをクリックします。

f:id:le_aire:20160125170508p:plain

こんな画面が出ます(これは変更後なので、最初はちょっと違う感じになります)

 

さてここで、一旦、でんでんランディングページのサイトに戻ります

少し下にスクロールすると、

f:id:le_aire:20160125170059p:plain

 という場所があるので、

はじめは「通常版はこちら」をクリックして、出てきたHTMLをコピーします。

 

そして再びTumblrの先ほどの画面に戻り、

f:id:le_aire:20160125170659p:plain

「HTMLを編集」をクリック。

元あったHTMLを全て消して、

でんでんランディングページの「通常版」からコピーしたものを貼り付けます。

これで、基本形の完成です。

 

「外観オプション」の「タイトル」はサイトのタイトルで、ページには表示されません。書籍タイトルではないので気をつけてください。

逆に「説明」は「STORY」としてページに表示されますw

 

ランディングページの設定を埋めていこう

Tumblrのカスタマイズの「テーマオプション」を変更していくことで、

あなた専用のランディングページが出来上がるというのが「でんでんランディングページ」の特徴です。

 

正直、英語を読む気力さえあれば、

あとは「でんでんランディングページ」のサイトに詳しいサンプル付き説明がありますので、そちらをご覧になってください。で済むのですが、

直接的な説明になっていない部分もあるので、

最低限これだけ設定すれば終わりという部分だけ、

上から1つずつ設定を解説していきます。

f:id:le_aire:20160125171504p:plain

:本の表紙をアップロードできます。

f:id:le_aire:20160125171536p:plain

:関連商品の画像をアップロードできます。不要ならスルーです。

f:id:le_aire:20160125171151p:plain

:著者の画像をアップロードできます。Twitterアイコンなどでよいかと。 

ちなみに画像を設定した項目は「カメラ」から「ペン」に変わります。 

f:id:le_aire:20160125171857p:plain

:BookLanguageは日本語です。

:16:9はいじらなくて大丈夫。

:キャラクター紹介の表示列数を決めます。通常版では1~4までです。

:関連商品の表示列数も同様です。

 

ここからは個別に情報を書き込んで行きます。

でんでんランディングページのサイトから「デモページ」を見ながらでも作ることが可能ですが、一応。

f:id:le_aire:20160125172820p:plain

:SiteSubtitleはツイートする際に表示されます。

:本のタイトル、本のサブタイトルを書き込みます。

:シリーズ名があれば「Book Collection Title」の欄に入力します。

 

f:id:le_aire:20160125173021p:plain

Kindleで決めた価格を入力します。意外と間違えるので気をつけて。

:キャッチフレーズを入力します。サイトの先頭に大きな文字で表示されます。

※ここでは改行が反映されません。HTMLタグを使用します。

 <br/>などHTMLタグが使える項目と、使えない項目があります。

 大抵使えますが、でんでんランディングページで必ず確認してください。

:サブ・キャッチフレーズも入力できます。僕は空欄にしました。

 

f:id:le_aire:20160125173308p:plain

:キーワードを入れます。Kindle(上限7つ)よりも多く書けます。

:「SectionDescription Lead」はストーリー紹介パートにリード文を入れることができます。サイトで一番大きい文字になります。なお、紹介文そのものは上述した「説明」に書き込んだ文章が表示されます。なぜ並べて表示しないのか。

:以下、動画やオーディオ設定が続きますが、空欄で。

↓ここまで空欄。

f:id:le_aire:20160125173705p:plain

:最初から書いてある部分も、

 最後に後述するボタンで非表示にすれば表示されないので、

 わざわざ消す必要もありません。

 必要ありそうなところだけ書き込みます。

 

f:id:le_aire:20160125173802p:plain

:キャラクター紹介です。通常版では4人まで書くことができます。

:キャラクターに画像がある場合は、一番最初の「カメラ」マークが並んでいるところから画像を設定します。めんどくさいですねー。

 

f:id:le_aire:20160125174137p:plain

:プレビュー埋め込み設定です。「EPUB to Twitter」というビューワを使用します。(これについても後で説明します)

 最悪「もう無理」と思ったら、ここは空欄でも構いません。

 

f:id:le_aire:20160125174418p:plain

:商品詳細を書き込みます。

:日付の書き方に気をつけてください。

f:id:le_aire:20160125174509p:plain

:パブリッシャーURLをつけると、作者名から個人サイトに紐付けできます。

:書籍フォーマットは個人的に恩義もあり、上記のようにしました。

 わざわざ書かなくても大丈夫ですが、EPUB3はいいぞ。

 

あとしばらくずっと空欄が続きます。

次に書くのは入手方法の欄です。

f:id:le_aire:20160125174703p:plain

:AcquisitionLinkURLは、Kindleストアに並んだあとに書き込みます。

 

f:id:le_aire:20160125174831p:plain

:関連商品の項目です。

 画像はやはり上方の「カメラ」マークが並んだところから設定します。

 必要なければ空欄でOKです。

 

f:id:le_aire:20160125175012p:plain

 :著者紹介です。

:AuthorNameKanaには読みがなを入れても、Twitterアカウント名を入れてもいいです。デモページからしてTwitterアカウントになってますw

 :著者の役割(AuthorRole)も「著者」以外にいろいろ好き勝手遊べます。

また、複数名の著者を紹介することも可能です。

 

さあ、巻いていきます。

これは最後でいいのですが、

項目の表示(青)/非表示(灰)が設定できます。

余分なものが一切ないランディングページが完成します。 

f:id:le_aire:20160125172123p:plain

動画設定、オーディオ設定、 も省いています。

それらが必要な方は、

f:id:le_aire:20160125172406p:plain

を青色にしてください。

さて、だいたいOKですが、

まだ試し読みのパートが残っています。

これを設定したら見た目も良くなります。

もう少しがんばってみましょう。

 

 

そしてできあがったランディングページがこれだ!

cooltidalwavetimemachine.tumblr.com

 

はい、とても疲れましたね。

でも大丈夫、最初だから面食らうだけです。

2作、3作と作っていけばきっと慣れます。

……え、その頃にはもう忘れている?

いやだな、そのためにこうして覚書ページを作ったんじゃないですか。

あなたが次の作品を書き上げて、

「あれ、手続きってどうやるんだっけ?」と思った時、

またここに戻ってきてください。

では、長い間お付き合いありがとうございました!

 

【記事のお供にKDPをどうぞ】 

マリアクロエ 警視庁公安13課『限界集落燼滅係』: 同時上映「老人集落VS機関銃ガールVS女王様 feat.JC巫女~(R-18指定作品)」 [Kindle版] [アダルト]

茶渡エイジ (著)